当サイトでは広告を掲載しています

本音で語るザイグルのメリット&デメリット

ザイグルで自宅焼肉

 

ザイグルは、自宅焼肉が大好きな人や、外食を控えている人達から絶大な支持を得ている無煙ロースターです。

 

家で焼肉をしたいのに我慢していませんか?

 

・翌日の油臭さが嫌い
・集合住宅で換気が悪い
・床が油で滑る
・片付けが面倒

 

ホットプレートにはこんな悩みやストレスがつきもの。フライパンの焼肉も美味しいですが、食べる頃に冷めているのが残念なところ。

 

ザイグルはこんな悩みを解消したい人に向けた調理器です。自宅でのんびりと、目の前で焼いた柔らかい肉を食べたい人に向けて作られています。

 

ザイグルでできること

  • 煙が圧倒的に少ない
  • 室内の匂い残りが少ない
  • 掃除・後片付けが楽
  • 赤外線調理で美味しい
  • 加熱調理の大半に使える

 

煙がほとんど出ないので、マンションやアパートなどの集合住宅にも便利。

 

煙が少ないと匂いが残りにくく、換気扇を回すか、少し窓を開けておけばほとんど残りません。換気せずに使っている人も多いようです。

 

手の込んだ料理でなければ、大半の「焼く」調理に使えます。

 

肉やステーキはもちろん、魚、さつまいも、海鮮もの、野菜全般OK。サムギョプサルなんかも人気です。揚げない唐揚げやトンカツもできるし、チーズフォンデュする人もいます。他にも、スーパーの惣菜をカラッと温め直したり、パンをふんわりサクッと温め直すこともできます。

 

いいことばかりに見えますが、ザイグルにはデメリットもあります。この記事では、購入前に知っておきたいザイグルの特徴やメリット・デメリットをご紹介します。

 

楽天のザイグル公式ページでラインナップをチェック!

 

 

「どのザイグルを選んだらいいか分からない」「すぐ買いたい」方は、ザイグルおすすめランキングが参考になります。


ザイグルが自宅焼肉を楽しくする理由は?

ザイグルシリーズラインナップ

 

「焼肉は好きだけど、煙や後始末を考えると楽しめない。」
そんなストレスを減らせれば自宅での焼肉は楽しくなります。まずはザイグルがホットプレートどう違うのか、シリーズ共通の特徴を押さえておきましょう。

 

ザイグル共通の特徴1 煙が驚くほど出ない

 

煙が発生する原因の多くは、食材から出る脂が燃えるからです。
ホットプレートはプレートを直接加熱するため、高温になり脂が燃えやすい状態が続きます。商品によってはヒーターに脂が落ちて大量の煙が出ることもあります。

 

一方、ザイグルはヒーターが上にあるので、プレートが必要以上に熱くなりません。食材は加熱しますが、脂が燃えるほと高温にならず、ヒーターに脂が落ちることもありません。

 

ザイグルBOY2

画像はザイグルBOY2
上部のフードの内側にヒーターがある

 

さらに、プレートの構造も脂を燃やさない理由の一つです。

 

ザイグルのプレートは中心に向かって傾斜しており、中央の穴から脂が排出されます。プレート上の脂を減らせば、煙はより発生しにくくなります。

 

食材から出る水蒸気が煙に見えることはありますが、ストレスになる煙はほとんど出ません。

 

ホットプレートとザイグルの違い

 

タレ付き肉を加熱すると煙が出るので、タレは後でつけるのがポイントです。

 

ザイグル共通の特徴2 焼肉臭が気にならない

 

翌日に焼肉臭が残っていない

 

自宅焼肉のストレスといえば、室内に残った焼肉臭。窓を開けて換気したのに、窓を閉めたら復活するあの匂い。1日だけなら我慢もできますが、数日残ると嫌になりますよね。あの復活する匂いの原因も脂が燃えて発生した煙です。

 

脂を含んだ煙は部屋中に広がり、カーテンや壁、ソファーなどに浸み込みます。浸み込んでいるから部屋を換気してもまた匂ってくるのです。

 

ホットプレートで匂いを残さない方法は、部屋に物を置かず、一方通行で常に煙が出ていくように換気しながら、脂身の少ない肉で焼肉すること。これは現実的には難しいし、何より楽しくありません。

 

前述のとおり、ザイグルは脂を燃やさない仕組みなので、匂い残りはほとんどありません。多少残っても、部屋の換気をすれば1日で解消します。

 

食材に匂いがあるので換気はした方がいいですが、翌日の焼肉臭にうんざりすることはなくなります。

 

ザイグル共通の特徴3 油が床まで跳ねない

 

床に油がはねない

 

油が跳ねるのは、プレート上の水分が蒸発する時に、脂と一緒に弾けるからです。直接プレートを加熱するホットプレートでは避けられない運命です。

 

ザイグルは赤外線を使って間接的にプレートを温めるので、ホットプレートほど高温になりません。だから弾ける量が少ないのです。(触ったら火傷する温度にはなります)
そもそも、プレート上の脂が少ないので跳ねたとしても少量で済みます。本体の周りが少し汚れる程度で、床まで飛ぶのは稀です。

 

ザイグル共通の特徴4 赤外線調理で美味い!

 

ザイグルで焼肉

 

ザイグルは煙・匂い・油ハネが少ないことで注目されていますが、遠赤外線調理も特徴の1つです。
炭火で焼いた肉や魚が美味しいのは遠赤外線の効果。ザイグルのヒーターからは遠赤外線が出るので、室内でも炭火焼きのような美味しい焼肉が楽しめます。

 

ザイグルはシリーズ化していますが、どの機種にも上記4つの特徴は共通しています。


購入前に知っておきたい5つのデメリット

いいことばかりを挙げてきましたが、ザイグルにもデメリットはあります。感じたままに5つ挙げてみました。

デメリット

  1. 焼け具合が見えにくい
  2. ジュージュー音が小さい
  3. 本体が大きくコードは短い
  4. 焼けるまでに時間がかかる
  5. 本体周辺が熱くなる

 

1.焼けたかどうか判断しにくい

ヒーターから出る光がオレンジ色をしているため、肉がどれくらい焼けたのか分かりにくいです。今までの焼肉のイメージでいると焼き過ぎます。ほとんどの人が1回は焼き過ぎを経験しているはずです。

 

ザイグルのデメリット

肉の焼け具合が分かりにくいオレンジ色の光

 

 

遠赤調理は、外側と内側を同時に調理できるので、ホットプレートのように表面の焦げ目で見極めようとすると焼き過ぎてパサパサになります。表面の色が変わった時が食べ時。2、3回使って慣れるまでは「肉を取り出して確認する」または「ヒーターをOFFにして確認する」と焼き過ぎを防げます。

 

2.焼いている時の「ジュー」という音が小さい

熱々の鉄板に肉をのせた時に出る「ジュー」という焼ける音。あの音で食欲が倍増する人も多いのではないでしょうか。残念ながら、ザイグルのプレート温度ではあの音はほとんど聞こえません。

 

あの音と引き換えに、遠赤外線調理で外は香ばしく、中はジューシーな美味い焼肉を味わえます。音の代わりは美味さです。

 

3.本体が大きくコードは短い

本体の大きさに悩む人も多いので、事前に確認しておくことをおすすめします。

 

機種

プレート
(mm)

高さ
(mm)

コード
ザイグルプラス 400 275 3m
ザイグルボーイ2 370(438) 355 1.5m
ザイグル炙輪 343×163 250 1.4m
ザイグルパーティー 357×163 250 1.5m

ザイグルスマート
ザイグルアイ

320 287 1.4m

プラス・スマート・アイについて:本体側面にあるダイヤルは除外。高さはフードを最下段にした時のサイズ
ザイグルボーイの( )は収納時のサイズ


ザイグルプラスとザイグルボーイ2は、3人以上での使用を想定しているため本体は大きめです。テーブルに本体と食器を乗せるスペースがあるかテーブルのサイズも確認しておきましょう。
収納スペースが狭い場合、付属のカバーをかけて出したままにしておくのも手です。

※ザイグル炙輪とザイグルパーティーはカバーなし

 

ザイグルプラス以外のコードの長さは約1.5m。テーブルの近くにコンセントがなければ延長コードが必要です。
ザイグルは定格出力が1100〜1200W(ザイグルパーティーは870W)なので、1500Wの延長コードを用意し、他の家電製品と別で使うようにしましょう。

 

4.焼けるまでに時間がかかる

火力が強めのホットプレートと比べた時、ザイグルで最もデメリットに感じるのは焼き時間です。

 

余熱やヒーターの位置調整、食材の置き方でほとんど解決できますが、ホットプレートよりは長く感じると思います。「焼けるのが遅い」という口コミはよく見かけますが、焼き色に慣れていないため、焼き過ぎている人も多いようです。

 

対処法

  • 予熱する
  • 早く焼きたい食材を中央に置く
  • 高さ調節をする

    ※ザイグルボーイ2はアダプターを使用

  • 上下Wヒーターにする

    ※ザイグル炙輪とザイグルパーティー限定

 

ザイグルは食材の外側を焦がす前に中をしっかり加熱できる(赤外線効果)ので、ステーキのような厚みのある食材はホットプレートよりザイグルの方が早く焼けます。

 

焼き時間の早さを重視したい人には、ザイグル炙輪がおすすめ。コンパクトモデルですが、上下ヒーターで調理スピードは早いです。その分、他のザイグルより少し煙が出やすくなります。

 

5.本体周辺が熱くなる

使用中は本体周辺が熱くなります。火傷するような熱さではないですが、冷えたビールやジュースは温くなるので離しておかなければいけません。温まる範囲は本体の周囲15〜20cmほどです。

1度使うとハマる!ザイグルのメリット

ザイグルで焼肉中

ザイグルのメリット

  1. 煙・匂い残り・油ハネのストレスを減らす
  2. 準備と後処理のストレスが減る
  3. 肉や魚の旨さアップ
  4. 油がいらないヘルシー調理
  5. 裏返し不要の両面焼き
  6. 幅広い調理に利用可能

 

煙・匂い残り・油ハネがダントツに少ない

ザイグル共通の特徴で紹介したとおり、ザイグルはホットプレートと比べてダントツに煙が少ない無煙ロースターです。新築や引っ越しのタイミングで購入する人も増えています。

 

煙が少ないから部屋を汚さなくて済むし、軽く換気するだけで部屋の匂い残りも防げます。脂を燃やさない仕組みのおかげで、床まで油が跳ねない。だから床掃除からも開放されます。

 

準備と後始末のストレスを減らす

煙が少ないと準備と後始末の手間も省けます。

  • 煙探知機の心配
  • ご近所さんに迷惑をかけない
  • 風の通り道を考えなくていい
  • 匂いがつきやすい物の撤去
  • 床の新聞紙対策や掃除
  • 消臭スプレー

煙とは別ですが、プレートの表面はフッ素加工されていて洗い物も楽にできます。

 

遠赤調理で肉や魚が美味い!

こちらもザイグル共通の特徴でご紹介したとおりです。

 

通常の加熱では、内側が焼けるまでの間に外側が焼け過ぎてしまいます。遠赤調理は外側と内側を同時に加熱するので、ちょうどいい具合に焼くことができます。(最初は慣れが必要)
肉はジューシー、魚は外カリ中フワです。

 

油がいらないからヘルシー

ザイグルのプレートはフッ素加工されているので、油をひかなくても大丈夫。さらに、食材から出た脂はプレートから油受け皿に落ちていくので、脂の摂り過ぎも防げます。

 

不思議!裏返さなくても焼ける

ホットプレートだと食材が焼けるのはプレートに接している下側だけです。上側は焼けないので裏返さないといけません。

 

ザイグルは食材全体を同時に加熱することができます。

  • 食材の上側はヒーターが直接加熱
  • 食材の下側はプレートが加熱
  • 食材の中は赤外線が加熱

上・下・中を同時焼きです。
だから、食材を何度も裏返さなくても焼けています。ただ、厚みがある食材は返した方が早いです。

 

いろいろな調理ができる

焼肉以外でもザイグルが活躍できる場面はたくさんあります。
炙りチキン、焼き鳥、ノンフライ唐揚げ、ハンバーグ、焼き魚、焼きおにぎり・・・
焼いもやサンマ等の旬の食材を楽しむ方も多いです。

 

さらに、温め直しでもザイグルが活躍します。

 

例えば、スーパーで買ってきた天ぷら。電子レンジで温め直すと衣がフニャフニャになりますが、ザイグルだとサクッとします。
某有名店の美味しいフライドチキンは、温め直すと油でベットリしますが、ザイグルだとベットリしません。

 

焼くだけではなく、お惣菜の復活などにも使っていきましょう。夜ご飯を手抜きしたい時にも便利ですよ。


ザイグルのメリットとデメリットまとめ

焼肉

 

最近ではザイグルも自宅用焼肉プレートのメジャー商品になり、人気が衰えることはありません。
新築の家で使う人もいますし、マンションでも焼肉が出来るようになったと大喜びしている人もいます。

 

自宅焼肉をずっと我慢してきたご家庭には『神機』です。
もちろんデメリットもあるので、このページで紹介したデメリットもチェックしながら検討してくださいね。

 

タイプ別で選ぶ!ザイグルおすすめランキングはこちら 》