ザイグルで1人焼肉を楽しもう!
ザイグルシリーズは、煙や匂いの少なさでは評価が高いですが、本体の大きさを不満に思う方もみえます。
プレート(鉄板)サイズが直径37cm〜40cmもあるザイグルシリーズ。
1人用として買うには大きすぎる気もします。
部屋や収納スペースが狭いと、ザイグルがオブジェになってしまうかもしれません。
でも、自宅で1人、のんびりと焼肉をしたい時って誰にでもあるはずです。
外食できない状況に見舞われることもあるかもしれません。
では、1人焼肉をしたい人はどのモデルを選べばいいのでしょう。
1人暮らしといっても、独身と単身赴任では環境が違うので、それぞれ理由つきでおすすめのモデルを紹介します。
販売店について
正規販売元以外のショップには、保証がついていないことがあります。
正規販売店
・(株)T.U.F
・ナカノチャンネル(T.U.F運営のショップ)
・PANAVIA(ザイグルパーティーのみ)
1人暮らしにおすすめのザイグルランキング!
シリーズ最小コンパクトモデル!
1人暮らし用おすすめランキング1位
ザイグルパーティ
1人焼肉にジャストサイズ
2020年ザイグルシリーズ最新&最小モデル。本体上部の遠赤外線ヒーターに加え、シリーズ初となるプレート下にも熱源を設置。他のモデルより食材を早く焼くことができます。
※プレート下の熱源を使うと油はねしやすくなります。
夫婦2人でのんびり食事するもよし、晩酌のつまみを焼くもよし、朝食の準備にも活躍します。
品名はパーティーですが、基本的に1人用、多くても2人までの使用がおすすめです。
通常価格:37,950円(税込)
セール参考価格:29,700円(税込)
正規販売元:PANAVIA(パナビア)
単身赴任の方におすすめ!
1人暮らし用おすすめランキング2位
ザイグルボーイ
あえて家族向きを選ぶ!
単身赴任先で知人を呼んで焼肉をしたい人におすすめ。単身赴任が終わったら、実家に持ち帰って家族で使えます。
1人で使うには大きめですが、サンマを切らずに焼いたり、大量の肉を独り占めしたり贅沢に使えるのが魅力的!
予算に余裕があるなら、上位モデルの「ザイグルボーイ2」がおすすめです。
通常価格:30,800円(税込)
セール参考価格:19,800円(税込)
正規販売元:T.U.F・ナカノチャンネル
ザイグルボーイには、オプションセット品があります。
購入前に「ザイグルボーイとザイグルボーイ2の最安値が分かる!」でご確認ください。
無難にいくなら元祖ザイグル!
1人暮らし用おすすめランキング3位
ザイグルグリル
ザイグルのスタンダードモデル
ザイグルボーイよりさらに大きく、こちらも2人以上で使うのが一般的。男性におすすめです。
プレートが2つに分割できるので、シンクが狭くても洗い物が楽にできます。
通常価格:22,000円(税込)
セール参考価格:16,900円(税込)
正規販売元:T.U.F・ナカノチャンネル
製造中止品
ザイグルミニ
3つのモデルのサイズを比較
重さ | 長さ
幅 |
高さ | |
|
約2.0kg
本体重量 |
357mm
163mm |
250mm |
|
約2.5kg
プレート込み |
直径
370mm |
355mm |
|
約3.5kg
プレート込み |
直径
400mm |
270〜
345mm |
|
約2.7kg
プレート込み |
直径
320mm |
278〜
321mm |
ザイグルボーイは別売りの高さ調整アダプターを使用することで1段高さを上げることができます。
絶対1人でしか使わないならザイグルパーティー一択。
1人暮らしの方だとテーブルも大きくないと思うので、少しでもコンパクトな方が使い勝手がいいです。
普段は1人だけど友達を呼んでパーティをしたい、いろいろな調理にも使いたいという方は、ザイグルボーイを検討しましょう
ザイグルボーイはザイグルグリルよりプレートは小さいですが、真ん中に支柱がないので魚を焼くのにも便利です。
温め直しにもザイグル!
1人暮らしだとスーパーの総菜を利用することも多いのではないでしょうか。
焼肉や焼き魚に注目がいきがちなザイグルですが、実は温め直しにも重宝します。
特に揚げ物など油を使った総菜。
天ぷらやフライドチキンをザイグルで温めなおすと、電子レンジより時間はかかりますがとても美味しくなります。天ぷらの衣がサクサクになることも!
だから、キッチンに出したままにしている人も多いそうですよ。
ぜひ温め直しにも使ってみて下さい。
単身赴任なら無理してでもザイグルボーイ
ザイグルを購入する方の中には単身赴任中の方もみえるそうです。
単身赴任だといつかは自宅に戻りますよね。
そうするとザイグルパーティーだと小さいです。
1人暮らしの部屋には、ザイグルボーイやザイグルグリルは大きいですが、後のことを考えると大きめのモデルにするのもあり。
あとはテーブルの大きさ次第です。
ちょっと先のことを考えると、欲しい機種が変わってきますよね。
以上、1人暮らしにおすすめのザイグルランキングでした。
▼機種選びで迷ったら▼